技術ネタはQiitaに移りました。壁もどこぞに。

さくら VPS で CentOS7 - 2

ひきつづき。
こっからは CUI なのでキャプチャなしで。

順番適当だけど、まずは yum の更新あたりから。
インストール中にグループ設定が済んでいるので、
root には一度もログインすることなく、
即作業ユーザーで作業開始できる。

sudo yum update

かけてみたものの、とくに更新なかった。

つづいて、ssh 使えるか確認。
CentOS7 から service コマンド等々が、
systemctl にまとまったので確認はそっちから。
慣れればそんな違和感ない。

$ systemctl status sshd
sshd.service - OpenSSH server daemon
   Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/sshd.service; enabled)
   Active: active (running) since 日 2014-12-28 03:34:37 JST; 19min ago
  Process: 1159 ExecStartPre=/usr/sbin/sshd-keygen (code=exited, status=0/SUCCESS)
 Main PID: 1549 (sshd)
   CGroup: /system.slice/sshd.service
           └─1549 /usr/sbin/sshd -D

active が返ってきた。
こっから先はブラウザコンソールじゃなく、
ターミナルから作業しようかな。
iTerm2 がお好み。

IP アドレス調べる。

$ ifconfig
eth0: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST>  mtu 1500
        inet ***.***.***.***  netmask 255.255.254.0  broadcast ***.***.***.255
        inet6 ****::****:****:****:****  prefixlen 64  scopeid 0x20<link>
        ether **:**:**:**:**:**  txqueuelen 1000  (Ethernet)
        RX packets 24572  bytes 13171738 (12.5 MiB)
        RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
        TX packets 847  bytes 66941 (65.3 KiB)
        TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0

ssh も無事動いていたので、
つなぎにいく。

$ ssh yo1000@***.***.***.***
The authenticity of host '***.***.***.*** (***.***.***.***)' can't be established.
RSA key fingerprint is 59:42:20:4a:cd:b9:61:60:01:df:82:73:2a:ec:35:37.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? yes
Warning: Permanently added '***.***.***.***' (RSA) to the list of known hosts.
yo1000@***.***.***.***'s password:
Last login: Sun Dec 28 03:35:33 2014

普通につながった。

こっから先は年明け仕事で使うかなーどうかなー
というやつを順々に入れて試していく。